ボートレース大村②車で行く方法・駐車場

≪ボートレース大村DATA≫ 住 所:〒856-0834 長崎県大村市玖島1丁目15−1 電 話:0957-54-4111 ボートレース大村ホームページ スポンサードリンク ≪車での行き方≫ (公式ホームページから引用) 長崎自動車道大村ICから15分です。 福岡方面から行ってきました。道中はこんなまっすぐの道があったり、自…

続きを読む

ボートレース大村⑥M2階・2階一般席・施設

≪M2階≫ M2階は、1階と2階の間にあるところです。 スポンサードリンク 1階から吹き抜けになっていて、M2階にはフードコートだけあります。 M2階のフードコートにある唯一のお店、佐世保バーガースタミナ本舗Kaya。このお店とってもおいしいです!!かなり人気があって、いつも混んでいるみたいなので、開門後すぐに行ったら空いていました。おすすめです! …

続きを読む

ボートレース大村⑦2階特別観覧席(指定席)・施設

2階の1マーク側は、特別観覧席になっています。 特別観覧席やグループ席利用時は、先にこの機械で座席の空席状況を確認し、座席券を買いましょう。 スポンサードリンク ペアシート(全104席/車いす席2席含む) 使用料:700円(1席) 床はじゅうたんになっていて、赤い折り畳みの椅子と、広い机です。きれいで落ち着く感じです。 シングルシート(…

続きを読む

ボートレース大村⑨イベント

ターンマーク坊やのエア遊具。 空気で膨らませた、子どもが中に入ってジャンプして遊ぶ大型遊具です。ターンマーク坊でとっても目立ちます。ターンマーク坊やってことは、ボートレース大村のなんですね。すごい!!常にあるのか、土日だけなのかわかりません。私も小さい頃はエア遊具で遊びました。すっごく楽しいですよね!大人になっても遊びたい・・。 スポンサードリンク ボートレース初心…

続きを読む

ボートレース大村⑪出走表

ボートレース大村出走表 出走表はホームページからダウンロードできます。 ボートレース大村ホームページ 【パソコンの場合】 2か所レース予想サイト(出走表)のボタンがあります。ここを押すと出走表が見られます。 スポンサードリンク 【携帯の場合】 2か所出走表予想サイトと、PDF出走表・予想紙のボタンがあります。ここを押すと出走表が見られます。 ボ…

続きを読む

ボートレース大村③電車・無料バス・無料高速船で行く方法

≪2019/11/6 追記記事書きました。下の方にあります≫ ≪電車での行き方≫ (公式ホームページより引用) スポンサードリンク 【大村駅】 大村駅の外観はとってもレトロで素敵です。映画とかに出てきそうな感じです。 改札を出て正面に出口があります。 駅内に自動販売機があります。のどが乾いたら飲みましょう。 駅の出口…

続きを読む

ボートレース大村⑧グルメ

≪2020/2/25 追記記事書きました。下の方にあります≫ ≪1階 フードコート≫ 昭和の味「東部苑」で食べたものです。先に食券を買ってください。 うどん、そば、焼きそば、カレーライス、おにぎり、イナリ寿司などが売っています。焼きそばは作り置きがされていますが、左側に焼きたてができるので、スタッフに注文してくださいと書いてありました。 スポンサードリンク …

続きを読む

ボートレース大村⑤1階一般席・施設

≪2020/4/8 追記しました。下の方にあります≫ 日本最西端の競艇場ボートレース大村! 2015年の3月に建物が新しくなっただけあってきれいで、とってもおしゃれな建物です。ここは東入場口。 入り口の右側に艇発祥の地の石像があります。発祥地ならではです! スポンサードリンク 東入場口です。もう一つ南入場門があるはずなんですが、見当たりませんでし…

続きを読む

ボートレース大村⑩まとめ

≪2020/4/9 追記しました。下の方にあります≫ いろいろ体験した結果・・・ 【攻略ポイント】 ・佐世保バーガーを食べるべし! これはおいしい!また食べたいです!今まで食べたことなかったけど、佐世保バーガーにはまっている人の気持ちがわかりました。 スポンサードリンク ・記念館でマイボートレース体験をするべし! いろいろ細かく設定ができ…

続きを読む

ボートレース大村①楽しみ方

ボートレースの発祥の地ボートレース大村! 日本最南端かつ最西端の競艇場です。 2010年(平成22年)をめどにナイター競走を実施する予定でしたが、電話投票及び場外発売場の開設で収益状況が良くなり建替資金確保の目途が立ったことや、ナイター競走を実施した場合に本場入場者及び本場売上の減少が予測されること、並びに設備資金調達と返済の関係から、施設の全面建て替えが4年程度遅くなることといった理由…

続きを読む

ボートレース大村④水面の特徴

ボートレース大村の1コースの1着率は60.3%(R4年のデータ) 24場中4位です。逃げ率がかなり強いです。なので、逃げられなかった場合の配当はいいみたいですね。穴党狙いの方にも良さそうですね。 大村ボートの水面特性といえば大きく二つに分けられます。まずは何といってもインコースが強いことです。昔は満潮の時に強いと言われていましたが、最近は干潮でもインコースが強いシーンが見られます。 …

続きを読む