ボートレースからつ②車で行く方法・駐車場

≪ボートレースからつDATA≫ 住 所:〒847-0031 佐賀県唐津市原1116 電 話:0955-77-1311 ボートレースからつホームページ スポンサードリンク ≪車での行き方≫ ・福岡都市高速より、西九州自動車道唐津IC下車約3分。 ・長崎自動車道「多久IC」より、厳木多久有料道路・国道203号線経由で約30分。 福岡都市高速…

続きを読む

ボートレースからつ③電車・バス・飛行機でいく方法・無料バス

≪電車での行き方≫ JR筑肥線東唐津駅より無料バスで約5分です。歩くと約25分。 JR筑肥線「東唐津駅」です。 スポンサードリンク 東唐津駅まで行く電車が、自分でドアを開けるタイプの電車でドキドキしました。初めてこういう電車に乗ったので、ルールとかあるのか不安でした・・。なんとか無事に自分でドアを開けて降りれました。。 駅構内からの景色はとっ…

続きを読む

ボートレースからつ⑥2階施設

2階へは、正面の入場門を入ってすぐ左にある、このエスカレーターか階段で行けます。 スポンサードリンク 情報コーナーがあります。 情報コーナーには、SGの地元の歴代優勝者紹介コーナーがあり、瀬戸康孝選手について展示されています。知らない選手ですが、ここまで展示されているってことは、すごい選手だったんだろうなと思います。 スポンサードリンク …

続きを読む

ボートレースからつ⑦3階指定席・ロイヤル席・施設

≪指定席≫ 2マーク寄りに指定席があり、1マーク寄りにロイヤル席があります。 指定席の座席数:1.049席 スポンサードリンク エスカレータを上がったところにある指定席受付。指定席に入場される方はこちらで指定席入場券を購入して下さい。座席の場所を選ぶことができます。 指定席1テーブル:500円 2人でも、ペア席なら2人で500円は安いです。そして、…

続きを読む

ボートレースからつ⑨イベント

G1ヤングダービー(蒲郡)ノベルティ「オリジナルプリッツ」プレゼントが行われていました。先着400名。もらえてよかったです!愛知からの旅打ちだったんですが、まさかここで蒲郡のものをもらえるとは・・。ちょっと懐かしくなりました・・。 スポンサードリンク ペアボート試乗会(唐津12レース発売中) 【受付時間】開門~11:00 【受付場所】1階案内所 【対象者】中学生…

続きを読む

ボートレースからつ⑪まとめ

いろいろ体験した結果・・・ スポンサードリンク 【攻略ポイント】 ・皿うどんを食べるべし! 1階の2マーク側にあるレストラン ホワイトで食べた皿うどん、とってもおいしかったのでおすすめです。 ・困ったことがあればスタッフの方に聞くべし! 他のボートレース場よりもスタッフの女性がきれいな方ばかりでした。東唐津駅で案内してくれた方や、指定席の投…

続きを読む

ボートレースからつ⑩出走表

ボートレースからつ出走表 出走表はホームページからダウンロードできます。 ボートレースからつホームページ 出走表は、開催日の前夜(モーニングレースは午後5時頃、デイレースは午後6時頃)に更新予定です。 【パソコンの場合】 左上にあるレース情報の所にカーソルを置くと、真ん中辺りにPDF出走表のボタンが出てきます。ここを押すと出走表が見られます。 スポンサードリンク …

続きを読む

ボートレースからつ⑧グルメ

≪2020/2/13 追記記事書きました。下の方にあります≫ ≪1階≫ 1階の2マーク側にあるレストラン ホワイトで食べたものです。 各種丼・定食、うどん・そば、チャンポンなどが売っています。先に中にある食券機で食券を買いましょう。 スポンサードリンク 皿うどん(パリパリ麺)650円 細麺のパリパリ麵の上に、具だくさんの熱々のアンのタレがかかっています。や…

続きを読む

ボートレースからつ⑤1階一般席・施設

≪2020/3/21 追記記事書きました。≫ のどかな雰囲気のボートレースからつ! 白い外観。BOAT RACE からつと書かれてる大きな建物です。なかなかカッコイイ! 正面の入場門の前に教養の像があります。 スポンサードリンク ドアを開けて中に入ると、100円を入れる機械があります。ビン類・缶類の持ち込みは禁止なので注意してください。 …

続きを読む

ボートレースからつ①楽しみ方

現日本モーターボート選手会選手会長上瀧和則選手が所属しているボートレースからつ! 佐賀県唐津市にあるボートレース場です。 1953年(昭和28年)8月に初開催が行われ、初年度から既に唐津市の一般会計に繰り出せるほどの売上げを誇りました。唐津市内のみならず福岡市方面や佐賀市方面からも多くのファンが訪れるため、それに対応できるよう広い駐車場と直行バスが確保・運行されています。建物は「ホテル並…

続きを読む

ボートレースからつ④水面の特徴

≪2020/3/23 追記記事書きました。≫ ボートレースからつの1コースの1着率は52.9%(R2年のデータ) 24場中18位です。モーニングレース(通常の時間帯より早く開催し、実施される競走の通称)を開催している芦屋、徳山と比べるとイン逃げ率は1番低いです。 競走水面はプールで、水質は淡水または汽水です。競走水面の大きさが特徴のひとつで、周辺は木や草で囲まれています。静水面で、…

続きを読む