ボートレース徳山②車で行く方法・駐車場

≪ボートレース徳山DATA≫ 住 所:〒745-0802 山口県周南市大字栗屋字二葉屋開作1033 電 話:0834-25-0540 ボートレース徳山ホームページ スポンサードリンク ≪車での行き方≫ (公式ホームページより引用) 山陽自動車道・徳山東IC下車、県道366号線を経由して案内看板を目印にしてください。 ★所要時間 山陽自動…

続きを読む

ボートレース徳山③電車・無料タクシーで行く方法

≪電車での行き方≫ (公式ホームページより引用) 【新幹線を利用の方】 JR山陽新幹線・徳山駅下車、みなと口より無料タクシーがあります。 ★所要時間 JR山陽新幹線・徳山駅より約15分 【山陽本線をご利用の方】 JR徳山駅下車、みなと口より無料タクシーがあります。 JR櫛ヶ浜駅下車、駅前より無料タクシーがあります。 JR下松駅下車、南口より無料タクシーがあります。 スポ…

続きを読む

ボートレース徳山⑥西スタンド一般席・施設

≪1階≫ ソファーベンチが並んだロビーがあります。少し薄暗い感じです。西スタンドの1階はここの空間しかありませんでした。 コインロッカーもあります。 スポンサードリンク ≪2階≫ 昔ながらの白い椅子の一般席。冷暖房完備で快適にレースを観戦できます。Wi-Fiの利用できます。 一般席の後ろにある投票所。人が行う投票所やキャッシュレス投票機…

続きを読む

ボートレース徳山⑦東スタンド

東スタンドは閉鎖されていましたが、入れるようになっていました。薄暗いですが、モニターはついていてなんだか不気味な感じがしました。冒険しているみたいでワクワクしました。 東スタンドの前にある休憩所。机と椅子が置いてあります。見た目はとってもきれいな感じですが、ちょっとハチがいて近寄りがたかったです。ひと気もありません。。 コインロッカーもあります。 スポンサードリンク …

続きを読む

ボートレース徳山⑧西スタンド有料指定席・施設

1マーク側にある西スタンドの3階には有料指定席があります。 料金:1,000円 サービス:フリードリンク、予想紙1枚、wi-fiが利用可能 ※20歳未満の方は入場できません エスカレータで上がっていくと建物の入り口があります。 スポンサードリンク 入り口を入って右側にある指定席券売場の入場口。 中に入っていくと指定席券売場の窓口が…

続きを読む

ボートレース徳山⑪まとめ

いろいろ体験した結果・・・ 【攻略ポイント】 ・キャッシュレスカードを作るべし! キャッシュレスカードを作ると500ポイントほどと、カードケースをもらえます。私は500ポイントですなっちのぬいぐるみをゲットしました。ポイントを貯めていくのもいいし、舟券を買うのもいいと思います。おすすめです。 スポンサードリンク ・すなっちシートを利用するべし! …

続きを読む

ボートレース徳山⑩出走表

出走表はホームページからダウンロードできます。 ボートレース徳山ホームページ 出走表は、前夜(モーニングレースは午後5時頃、デイレースは午後6時頃)に更新予定です。 【パソコンの場合】 右側に出走表のボタンがあります。ここを押すと出走表が見られます。 スポンサードリンク 【携帯の場合】 少し下に下がると、出走表のボタンがあります。ここを押すと出走表が…

続きを読む

ボートレース徳山⑨グルメ

≪2020/3/10 追記記事書きました。下の方にあります≫ 西スタンドにあるドルフィンで食べたものです。 リニューアルしたようですが、前を知らないのでどの辺りがリニューアルしたのかはわかりませんでした。オススメは、海老カツ丼のようです。 メニューはそんなに多くはありません。 肉うどん380円 細麺のうどん。うどんのスープ自体はあっさり味です。牛肉に味がついていて、う…

続きを読む

ボートレース徳山⑤中央スタンド一般席・施設

≪2020/5/9 追記記事書きました≫ 中央スタンドは平成29年10月にオープンしたばかり。なのでとってもきれいです。そんなに広くはありません。オープンしたばかりなのか、人がびっくりするくらいたくさんいました。 中央スタンドの入口。入口はここだけのようです。地面は、芝生のところと、ブルーのコンクリートのところがあり、最初に見た時は少し衝撃でした!ブルーの地面は結構インパ…

続きを読む

ボートレース徳山①楽しみ方

2017年10月にリニューアルオープンしたボートレース徳山! 瀬戸内海に面し、笠戸湾(かさどわん)の奥深くに位置しています。競走水面は海で、水質は海水。太華山(たいかざん)の麓に位置し、風の影響を受けやすいです。 対岸の大型映像装置がない、これは江戸川競艇場との2場のみです。 1967年に建てられた中央スタンドは、29億円で建て替えられ2017年10月にオープンしました。中央スタンドの…

続きを読む

ボートレース徳山④水面の特徴

≪2020/5/8 追記記事書きました≫ ボートレース徳山の1コースの1着率は64.5%(R2年のデータ) 24場中2位とかなりの上位です!!モーニングレースの中ではもちろん1番逃げ率が高いです!これは覚えておいておかないとです! (公式ホームページより引用) 本番ピットから進入ブイまでの距離は137.5m。よほどダッシュが効かないと内側に入れないと思われますが、実際は1号艇…

続きを読む