中京競馬場①楽しみ方

春には桜が満開になる中京競馬! 中京競馬場は、愛知県豊明市にある、中央競馬場です。 基本的に中央競馬では、毎年1,3,7,12月の4開催・26日間(平成28年度)に渡ってレースを開催しています。非開催時は競馬場内場外発売所「パークウインズ中京競馬場」として発売・払戻業務を行っています。また、名古屋競馬・笠松競馬開催時の場外発売が行われています。 特別競走「名鉄杯」では、名鉄電車の「ミュ…

続きを読む

中京競馬場②アクセス(車・駐車場)

≪中京競馬場DATA≫ 住 所:〒470-1132 愛知県豊明市間米町敷田1225 電 話:052-623-2001 中京競馬場JRAホームページ スポンサードリンク ≪車での行き方≫ (公式ホームページより引用) ・名古屋第二環状自動車道 有松ICから約15分。 ・伊勢湾岸自動車道 豊明ICから約15分。 ・名古屋第二環状自動車道 …

続きを読む

中京競馬場③アクセス(電車)

≪電車で行く場合≫ (公式ホームページより引用) ・名鉄名古屋本線・中京競馬場前駅から西入場門へは、徒歩約10分で行けます。 ・名鉄名古屋本線・中京競馬場前駅から東入場門へは、徒歩約45分かかります。 ※競馬場前駅から競馬場に向かって直進し、西入場門への階段を登らずに「競馬場正門前」交差点を左折し、道なりに進んだ後「姥子山二丁目」交差点を右折、直進して10分ほど歩くと右手側に…

続きを読む

中京競馬場⑤屋外施設

東入場門の外にあるモニターが見られる施設。他の競馬場のレースが見られます。 中にはモニターや自動販売機などありました。 スポンサードリンク 東入場門。 ミニチュアポニーがお出迎えしてくれます。中京競馬開催日に毎日お出迎えしてくれるみたいです。なんだか悲しそうな顔をしていますが、とってもかわいいです!!触ることもできますよ。 東…

続きを読む

中京競馬場⑥馬場内遊園地・ポニーリンク

≪馬場内遊園地≫ コースの内側にある馬場内遊園地。 コース手前当りのところに地下通路の入り口があります。 スポンサードリンク コースの下を通るルートです。きれいな道です。 壁にはいろいろな競馬の説明が書いてあるので、読みながら歩くと楽しいです。結構知らなかったこともあって、おもしろかったです。 いろいろな動物のトリックアート…

続きを読む

中京競馬場⑦1階施設

≪1階≫ 左側がペガサスで、右側がツインハットの建物になっています。 【ペガサス】 ペガサスにある投票所。モニターが結構たくさんあって、きれいです。 スポンサードリンク 上の地図の左下の場所にある入り口から入ってすぐにあるインフォメーション。困ったことがあればここで聞きましょう。 インフォメーションのすぐ横にあるターフィー神社。ハズレ馬…

続きを読む

中京競馬場⑧2階施設・一般席

≪2階≫ 左側がペガサスで、右側がツインハットの建物になっています。 【ペガサス】 2階にもたくさんの投票所があります。 スポンサードリンク 屋外観覧席。カラフルな椅子です。 パドックを見られるデッキ。建物がパドックを囲むように丸くなっています。 パドックを室内からも見られます。見えやすいですよ。 インフォメ…

続きを読む

中京競馬場⑪5階施設

≪5階≫ ツインハット側に5階があり、4階から5階にA指定席がつながっています。 たくさんある投票所。 インフォメーション。公衆電話も置かれています。 スポンサードリンク インフォメーションのすぐ近くにある湯茶コーナー。緑茶と麦茶、冷水があります。 休憩できる椅子が並んでいます。 レストラン 都。和食のお店です。 スポン…

続きを読む

中京競馬場⑫6階指定席・施設(i-Seat・ラウンジシート・ワイワイルーム)

≪i-Seat≫ (公式ホームページより引用) 料金:2,500円/1名 ツインハット6階のラウンジフロアにあり、ICカードを利用して、キャッシュレスで競馬を楽しめます。勝馬投票券を購入のために席を立つ必要がありません。また、レース実況やパドック動画、オッズや馬体重などの競馬に関する基本情報の他、JRA-VANやレーシングビュアーといった投票に役立つ情報もインターネットを通じて、全て自…

続きを読む

中京競馬場⑬指定席の取り方(当日発売)

≪購入方法≫ 中京競馬場の指定席は、当日発売と指定席ネット予約に分かれています。 総席数:1,754席(全席禁煙) 当日発売の指定席は混雑状況により、発売開始前に東西入場門にて整理券が先着順で配布されます。 ・西入場門・・・A1、A4、B1、B3エリアの整理券を配布 ・東入場門・・・A5、B2エリアの整理券を配布 【ツインハット(屋内指定席)】 (公式ホームページよ…

続きを読む

中京競馬場⑭指定席の取り方(ネット発売)

≪購入方法≫ 中京競馬場の指定席は、当日発売と指定席ネット予約に分かれています。 総席数:1,754席(全席禁煙) 指定席ネット予約に関する案内はこちら スポンサードリンク ≪席の説明≫ 【ツインハット(屋内指定席)】 (公式ホームページより引用) ・A指定席(4階A2・5階A3エリア) 席数:296 金額:1,800円 発売方法:ネット予約 …

続きを読む

中京競馬場④コースの特徴

≪2018/7/13 追記しました≫ 2010年(平成22年)4月(高松宮記念終了後)~2012年(平成24年)1月までコースの全面改造工事が行われ、距離設定も大幅に変更されました。 (公式ホームページより引用) リニューアルオープン(2012年3月)以降の中京競馬場は国内屈指と言えるほどタフなコースに生まれ変わりました。 スポンサードリンク 【芝コース】 …

続きを読む

中京競馬場⑯まとめ

≪2018/7/16 追記しました≫ いろいろ体験した結果・・・ 【攻略ポイント】 ・女性はUMAJOコーナーのイベントに参加するべし! イベントが豊富で、うれしいサービスもたくさんありました。参加して損はないですよ! ・グルメが豊富なので、堪能するべし! お店がたくさんあるので、何を食べるのか迷います。。食べたいものを食べましょー!! スポンサード…

続きを読む

中京競馬場⑨3階施設・一般席

≪2018/7/17 追記しました≫ ≪3階≫ 左側がペガサスで、右側がツインハットの建物になっています。 【ペガサス】 3階のペガサス側にある一般席。 スポンサードリンク カラフルな椅子がたくさん並んでいます。窓などはないので外です。 一般席の後ろにある投票所。モニターがたくさんあります。 パドックを見れるデッキ。…

続きを読む

中京競馬場⑮グルメ

≪2019/2/23 追記記事書きました。下の方にあります≫ ≪ペガサス1階≫ フードコートかきつばたの 馬勝で食べたものです。 温玉どて勝丼700円 どて丼に、串カツと温泉たまごがトッピングされた贅沢などんぶり。どては濃いめの味でおいしいです。サクサクの串カツに味噌がかかっていて、こちらも名古屋の味。温玉たまごを混ぜて食べると、どてがマイルドに。いろんな味が楽しめる…

続きを読む