阪神競馬①楽しみ方

日本屈指のスケールを誇る阪神競馬! 阪神競馬場は、兵庫県宝塚市(一部西宮市)にある中央競馬の競馬場です。競馬場の最寄駅である阪急今津線・仁川駅から仁川競馬場(にがわけいばじょう)とも呼ばれているそう。 アメリカ合衆国・イリノイ州のアーリントンパーク競馬場と姉妹提携を結んでおり、阪神競馬場ではアーリントンカップ (GⅢ)、アーリントンパーク競馬場では阪神カップ (Hanshin Cup:G…

続きを読む

阪神競馬②アクセス

≪阪神競馬場DATA≫ 住 所: 〒665-0053 兵庫県宝塚市駒の町1−1 電 話:0798-51-7151 阪神競馬JRAホームページ スポンサードリンク 開催日:9時00分から17時00分 平日:10時00分から12時00分、13時00分から16時00分(除く:月曜日・火曜日・祝日・年末年始・その他 臨時の休務日有り) ≪電車利用の場…

続きを読む

阪神競馬③コースの特徴

≪競馬開催時≫ 入場料:200円 開門時間:9時00分 発売:原則として9時30分から(前日発売は17時00分まで) 注)一部の投票所では9時20分から発売。 払戻:原則として上記の発売開始時間から 注)一部の投票所では17時00分まで払戻できます。 ≪パークウインズ時(場外発売時)≫ 入場料:無料 開門時間:9時00分 発売:原則として9時30分から(前日発…

続きを読む

阪神競馬④指定席

(公式ホームページより引用) 阪神競馬場では、Sラウンジ・UMACAシート・Aシート・Bシート・Cシートの5種の指定席と車椅子用指定席に加え、一般席の一部エリアに車椅子観戦スペース、シニア専用シート、レディースシートおよびファミリーシート&エリアがあります。 小学生以上の子供が指定席エリアを利用される場合は、指定席の購入が必要となります。 金額の(別)は、入場料(200円)が含…

続きを読む

阪神競馬⑤指定席の買い方

≪指定席の買い方≫ スポンサードリンク 阪神競馬場の指定席は当日発売と指定席ネット予約に分かれています。 (公式ホームページより引用) 各指定席の詳細は下表のとおりです。なお、指定席ネット予約に関するご案内は下記ボタンのリンク先をご覧ください。 ≪指定席の購入方法(当日発売/指定席ネット予約)≫ 指定席ネット予約に関するご案内はこちら 総席数…

続きを読む

阪神競馬⑥グルメ

≪東ウイング1階 フードプラザ≫ 最近大阪名物になりつつあるKASUYAで食べたもの。 かすうどんやホルモン焼、おにぎり、生ビールなどが売っています。 かすうどん あっさりとした感じでしたが、食べ続けていくとだしがしっかりしていて、なんだか癖になる味。おいしかったー! スポンサードリンク ホルモン焼 ホルモン以外に、こんにゃくやネギがたくさん入っ…

続きを読む

阪神競馬⑦まとめ

いろいろ体験した結果・・・ スポンサードリンク 【攻略ポイント】 ・かすうどんを食べるべし! 新大阪名物のかすうどんは、とってもおいしくて、わりとだしが濃くて、クセになる味でおすすめです!阪神競馬自体お店がたくさんあるので、いろいろ食べてみるのもおすすめです!たくさん食べたい!! ・施設を満喫するべし! 施設はとっても大きく開放感があるので…

続きを読む